事業者の皆さんは、事務所や工場・事業場で発生するプラスチックについて、どのように処理していますか?
(RPF化して熱利用?焼却?埋立処分?性状や費用、処理事業者など、ご都合に応じて様々でしょうか。)
令和4年4月1日、「プラスチックに係る資源循環の促進に関する法律」が施行されました。
この法律では、プラスチック使用製品産業廃棄物の処理について、まずはプラスチック原料として再資源化(マテリアルリサイクル又はケミカルリサイクル)することとされました。(RPF化など熱利用しているものについても、可能であれば再資源化に転換することが必要。)
・・・と言われても、方法が分からない、再資源化できる事業者の情報が分からないなど、お困りの時はこのサイト!
本サイトでは、廃棄・再資源化・製品化などプラスチックを取り巻く事業者の情報を集約することで、新たなリサイクルの創出(マッチング)を促進させます。

プラスチックリサイクル支援マッチング

新たなリサイクルの実現に向けて、プラスチックの排出事業者、処理事業者、製造事業者がそれぞれ情報を掲載・検索することができます。

排出事業者

MeritMerit

  • プラスチックに関する処理事業者、製造事業者の情報を検索できます。
  • 自社で排出するプラスチックの情報を掲載することで、従来よりも経済的で環境負荷を抑えたリサイクルの機会が得られます。

処理事業者(リサイクラー)

MeritMerit

  • 富山県内で排出されるプラスチックの情報及び製造事業者の情報を検索できます。
  • 自社の情報を掲載し、プラスチックのリサイクルに関する事業内容を周知することで、新たな取引の機会が得られます。

製造事業者(メーカー)

MeritMerit

  • 富山県内で排出されるプラスチックの情報及び処理事業者の情報を検索できます。
  • 自社の情報を掲載し、再生材を用いたプラスチック製品の製造に関する事業内容を周知することで、新たな取引の機会が得られます。

排出事業者、リサイクラー、メーカーが連携・協働し、新たなリサイクルを創出